土田酒造は全国的にも注目されている蔵です。
造られるお酒は全て純米酒。仕込みは全て生酛。
最近は酒造好適米ではなく、飯米を使い、低精白米での仕込みにも取り組んでいます。
そのこだわりの酒造りの情熱を注ぎ出品されたお酒が本年度の全国新酒鑑評会で見事入賞! (本年度はコロナ渦の影響で金賞の審査がありませんでした)
毎年、新酒鑑評会の出品酒は、その9割が純米酒ではなく、大吟醸などのアルコール添加酒、速醸仕込み、そして、大部分が酒造好適米の王「山田錦」、華やかな香りを引き出す酵母が使われています。
そんな中、純米酒、生酛仕込み、群馬県産飯米、701号酵母使用という異例4段重ねの異色な出品酒。そして見事入賞!これは驚きです。
是非一度試していただきたい。
そして大切な方への贈り物にもおすすめします。
【商品詳細】
生産地:群馬県川場村
生産者:土田酒造
種類:生酛 純米吟醸
原料米:群馬県産飯米
米品種:ゴロピカリ(58%)・あさひの夢(36%)・ひとめぼれ(6%)
麹歩合 :22%
酵母菌 :協会701号
アルコール度数:14%(原酒)
日本酒度:−7
酸度 :1.4
アミノ酸:1.0
粕歩合 :61%
火入れ :1回
保管方法:要冷蔵(飲用温度はお好みで)